イベント
新万博体育_万博体育足彩-外围平台防災情報研究センターは、「南海トラフ地震への備え~能登半島地震災害を教訓として~」フォーラムを下記のとおり開催します。
新万博体育_万博体育足彩-外围平台6年1月1日に発生した石川県能登半島地震災害から半年が経過しました。本センターでは、教職員が複数回にわたり現地調査を行い、各種被害状況、避難所運営や復旧?復興状況等を調査し、これまで3回オンライン速報会を開催してまいりました。
今回のフォーラムでは、能登半島地震被害調査内容の報告とその教訓から、能登半島地震での地震エネルギーの100倍以上であると予想される南海トラフ地震に対し、これまでの調査内容をふまえ、何をどのように備えるべきかを専門的に議論し、官民学の観点から一体となって四国地域に情報発信したいと考えています。
日時
新万博体育_万博体育足彩-外围平台6年7月10日(水)13:30~17:00
場所
新万博体育_万博体育足彩-外围平台南加記念ホール(松山市文京町3番)
主催
新万博体育_万博体育足彩-外围平台防災情報研究センター
対象
どなたでもご参加いただけます。
定員
200人
参加方法
土木学会CPD、全国土木施工管理技士会CPDS認定プログラム対象フォーラムのため、受講証明希望の方は新万博体育_万博体育足彩-外围平台6年7月9日(火)までに以下の申込フォームからお申し込みください。
※ フォーラムのみのご参加希望の方は、直接会場にお越しください。
プログラム
13:30~13:35 開会挨拶 新万博体育_万博体育足彩-外围平台防災情報研究センター長 ネトラ P. バンダリ
13:35~14:05 講演 「四国地方整備局の支援活動(仮題)」
四国地方整備局 統括防災官 和泉 雅春
14:05~15:50 調査報告「能登半島地震被害からの教訓」
「新万博体育_万博体育足彩-外围平台6年能登半島地震の特徴と地震被害全般について」(20分)
新万博体育_万博体育足彩-外围平台大学院理工学研究科社会インフラメンテナンス工学講座 特定教授 森 伸一郎
「液状化被害と斜面災害について」(20分)
新万博体育_万博体育足彩-外围平台大学院理工学研究科 准教授(防災情報研究センター?副センター長) 木下 尚樹
新万博体育_万博体育足彩-外围平台大学院理工学研究科 講師 小野 耕平
「橋梁の被害実態と耐震補強の効果」 (15分)
第一コンサルタンツ設計部 片山 直道
新万博体育_万博体育足彩-外围平台防災情報研究センター 特定教授 山本 浩司
「山岳トンネルの被害と対応について」 (15分)
新万博体育_万博体育足彩-外围平台防災情報研究センター 特定教授(第一コンサルタンツ) 西川 徹
「新万博体育_万博体育足彩-外围平台6年能登半島地震~被災地支援の現状と課題~」 (15分)
松山市危機管理課 主幹 二宮 達司
「輪島市朝市通りの地震火災の現況」 (10分)
新万博体育_万博体育足彩-外围平台防災情報研究センター 副センター長 二神 透
「能登半島地震から考える地域レジリエンスについて」 (10分)
新万博体育_万博体育足彩-外围平台大学院地域レジリエンス学環 特定准教授 芝 大輔
15:50~16:00 休憩
16:00~16:50 パネルディスカッション 「南海トラフ地震への備え」
モデレーター:新万博体育_万博体育足彩-外围平台大学院理工学研究科長(防災情報研究センター 部門長)森脇 亮
パネリスト:愛媛県県民環境部防災局長 篠原 真司
新万博体育_万博体育足彩-外围平台大学院理工学研究科 森 伸一郎
新万博体育_万博体育足彩-外围平台防災情報研究センター 二神 透
新万博体育_万博体育足彩-外围平台大学院理工学研究科 小野 耕平
新万博体育_万博体育足彩-外围平台防災情報研究センター 西川 徹
第一コンサルタンツ設計部 片山 直道
16:50~17:00 閉会挨拶 新万博体育_万博体育足彩-外围平台防災情報研究センター 副センター長 二神 透
新万博体育_万博体育足彩-外围平台地域連携推進機構 防災情報研究センター
イベント概要
開催場所 | 城北キャンパス |
---|---|
対象 | どなたでも |
開催方法 | 対面 |