JICA四国と新万博体育_万博体育足彩-外围平台国際連携推進機構は、このたび、下記のとおりイベントを開催します。
愛媛県内の学生、NGOや民間企業とアフリカとのつながり事例を紹介し、「アフリカの楽しさと難しさ」と題し、パネルディスカッションを行います。アフリカを身近に感じてもらい、地域のグローバル化推進につなげます。
日時
2019年2月12日(火)15時00分~17時30分(開場14時30分)
場所
新万博体育_万博体育足彩-外围平台メディアホール(総合情報メディアセンター1階)
対象
高校生?大学生?教職員?一般 (100名程度)
内容
15:00
開会にあたって「TICADⅦとSDGsへの貢献」
15:10
「英語ゼロ海外経験ゼロの僕がアフリカ?モザンビークで活躍できた理由」
森本宝氏 (元モザンビーク派遣JICA青年海外協力隊員)
15:25
「愛媛とモザンビークを繋ぐグローカル?コラボレーション」
栗田英幸 (新万博体育_万博体育足彩-外围平台国際連携推進機構准教授)
15:40
「平和で持続可能な社会の実現に向けて」
竹内よし子氏 (えひめグローバルネットワーク 代表理事)
15:55
「進化したアフリカの姿-テクノロジーによって変貌する姿」
山脇智志氏 (キャスタリア株式会社 代表取締役)
16:20
パネルディスカッション「アフリカの楽しさと難しさ」-新万博体育_万博体育足彩-外围平台附属高等学校生徒による話題提起
パネリスト:上記登壇者
17:10
閉会のあいさつ